小人も亦豹変する
時事その他についての考察
ナビゲーションを切り替え
歴史
画像がありません
2022年4月15日
政治
,
歴史
,
社会
NHKでマスク一部解禁の議論。
画像がありません
2022年3月7日
歴史
,
社会
「鎌倉殿の13人」兵糧不足から追撃戦を諦めるシーンからの勝手な空想と妄想
画像がありません
2022年2月2日
政治
,
歴史
佐渡の金山をユネスコに遺産申請する話。国家の政府というのはこれほど情けないものなのか。
画像がありません
2021年4月12日
歴史
,
社会
「戦争の悲惨さを次世代に伝える」という。まるで、地上から戦争が無くなっているかのように。
画像がありません
2021年2月23日
歴史
,
社会
渋沢栄一の偉さを否定はしませんが、彼は翻案家に過ぎません
画像がありません
2021年2月5日
国際
,
政治
,
歴史
民主主義国家が他国にそれを広めようとするのは、すなわち布教です。
画像がありません
2020年11月8日
歴史
歴史の話―薩長同盟と大政奉還―
画像がありません
2020年11月7日
歴史
歴史の話―熊本城とそこから考えたことなど―
画像がありません
2020年11月4日
歴史
歴史の話―朝廷の受難と幕府の始末―
画像がありません
2020年10月31日
政治
,
歴史
天皇の戦争責任
1
2
次 >
検索:
最近の投稿
平均的な体格だと思っていた自分が、知らずに小柄な人たちを威嚇していたことに気付いた話
嬰児殺害の罪が母親にだけ科されるのは不当である
動物が助け合ったり、仲間を悼んだり、まるで人間のような行動をとる動画がよくある
映画「グリーンブック」。何故抑制された描写でも人を惹き付けることができるのか
反戦を訴える人の誤謬
メタ情報
登録
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org