二の句が継げないという言葉がある。
ずっとこの言葉はあまりの事に何を言っていいのかがわからないという意味だと思っていた。
最近、とても理不尽なことを言われた。それに対して何かを言いたかったのだが、言葉を発すると汚いことを怒鳴り散らしそうだった。だから何も言えなかった。
二の句が継げないというのは、こういう状況を表した言葉だったのかも知れない。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ